着手金0円の月額料金のみで対応(※最低契約期間あり)。
法改正のたびにマニュアルや社内ルールを修正する手間がなくなり、
経営者が本業に集中できる環境をつくります。
就業規則を放置すると、こんなリスクがあります…
01
いつの間にか違法状態になっている恐れがあり、行政からの指導・是正勧告につながる可能性も。
02
就業規則や労使協定が要件に合わず、本来受け取れた助成金・給付金を逃しているケースが多発。
03
職場で問題が起きても、就業規則やルールが曖昧だと対応が後手に回り、大きな損失になることも。
04
労務管理に時間と労力を取られ、本来注力すべき経営判断が滞ってしまうリスク。
service
当サービスでは、就業規則に関わる全ての管理を一括してサポートします。
従業員数の拡大・組織変更・法改正・助成金要件など、企業を取り巻く環境は常に変化しています。
労務管理の専門家である社会保険労務士が、いつでも最適な就業規則を維持し、労働トラブルを未然に防ぎます。
features
初期費用を抑えたい企業様にも安心。必要なときにしっかりサポートできるよう、最低契約期間を設けていますが、毎月の費用だけで本サービスをフル活用いただけます。
労働基準法をはじめとする関連法規の改正にあわせ、就業規則を迅速にアップデート。
助成金の要件確認や規定整備もプロがサポートするため、企業のチャンスを逃しません。
就業規則は作るだけではなく、正しく周知してこそ意味があります。
従業員向け説明会の開催、労働基準監督署への届け出など、実務的な部分まで丸ごとお任せください。
case
「助成金に興味があったものの、就業規則が古くて諦めていました。こちらのサービスで最新ルールへの整備を行い、助成金も無事に受給! 手厚いサポートに感謝しています。」
「法改正のたびに担当者が右往左往していましたが、プロがすべて管理してくれるので安心です。従業員説明会もスムーズに開催できて、社内での理解が深まりました。」
plan
「企業規模に合わせた3つのシンプルプラン」
初期費用0円(最低契約期間あり)+月額制
従業員数10人未満¥30,000/月 就業規則の作成・改定、労務相談、必要書類の届出、従業員説明会など全般 |
従業員数30人未満¥50,000/月 上記に加えて、各種助成金・給付金相談や追加規定の整備等のサポート強化 |
従業員数50人未満¥80,000/月 さらに複雑化する労務管理の問題にも対応し、トラブル時の臨機応変なサポートを提供 |
---|
※料金には、就業規則関連業務(作成・改定・周知サポート)および労務相談が含まれます。
※深刻な労働トラブル対応や助成金の申請代行は別途お見積もり。
※最低契約期間については1年間となります。
flow
「最短1ヶ月で最新の就業規則運用をスタート」
現状の課題や要望をヒアリングし、サービス概要をご説明。
既存の就業規則や社内ルールを確認し、改定や作成が必要な部分を洗い出します。
必要な規定を整理し、労働基準監督署への届出サポートや従業員説明会の準備を実施。
実際に運用がスタートしたあとは、法改正などの変化にも素早く対応し、トラブルを未然に防ぎます。
「着手金0円で就業規則を“常に最適化”しませんか?」
経営者が安心して本業に注力できる、労務管理体制を構築しましょう。
本サービスは、着手金0円(最低契約期間あり)・月額制のわかりやすい料金体系で、
企業の就業規則を継続的かつ柔軟に管理・運用していく仕組みです。
単発の規則作成だけでは防ぎきれない法改正対応や労働トラブルの予防、
助成金取得のチャンス獲得を専門家が全面的にサポート。
こうした継続型サービスにより、経営者・総務担当者が本業に集中できる環境をつくり、
経営課題の早期解決とトラブル回避を実現していきます。ぜひご検討ください。
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
CONTACT