建設業許可・宅建業免許・産業廃棄物収集運搬許可など、
新規許認可の取得でお困りではありませんか?
社労士・行政書士が手続きのプロとしてサポートし、
申請や書類作成の煩雑さからあなたを解放します。
service
法的な要件の確認から必要書類の準備・作成、提出まで、丁寧にサポート。
あなたのビジネスをスピーディーに軌道に乗せるお手伝いをいたします。
許認可の要件を調べても複雑で、どこから手をつけていいかわからない
必要書類が多すぎて、そもそも何が足りないのかわからない
行政とのやりとりに時間がかかりすぎて、本業に集中できない
他士業の専門家のサポートも必要になるが、自分で探すのは手間
そんなお悩みを、
私たちの各種許認可サポートが
解決します!
reason
01
社会保険労務士・行政書士が、直接あなたのケースをヒアリング。
徹底したヒアリングで、事前調査や要件整理を行い、許認可取得をスムーズに進めます。
02
会社設立や医療法人設立等、登記が必要な手続きは提携司法書士と連携。
組織形態の相談や必要書類の収集、行政窓口とのやり取りまでワンストップで完結できます。
03
これまで数多くの許可・免許取得をサポートしてきたノウハウを活かし、誤りや不備のない申請書類の作成をサポート。
書類の不備による「二度手間・三度手間」を大幅に削減できます。
04
事前に無料相談を行い、費用のお見積りを明確にご案内。
スケジュール感や手続きの段取りもしっかり共有するため、安心してお任せいただけます。
about
建設業を営むなら必須となる許可。要件の確認から必要書類作成・提出までトータルでサポート。
不動産の売買・賃貸仲介業に必要な宅建業免許。免許種類の判断(国土交通大臣許可・都道府県知事許可など)もアドバイスします。
産業廃棄物の収集運搬業を始めるための許可。エリアによる異なる要件や書式にも柔軟に対応。
電気工事を行う際に必要となる登録。要件の整理や各種技術者資格の確認もサポート。
建物解体などを手掛ける際に必要な登録。関連業務とのセット手続きも可能。
中古品の売買・買取ビジネスに必要。取り扱い品目別の書類・審査ポイントを丁寧に確認。
設立時の定款作成、必要書類の準備、法人登記は提携司法書士と連携してサポート。
病院・クリニックを運営するために必要な医療法人化。医療法上の要件整理、書類作成、法人登記は提携司法書士とともに対応。
派遣会社として事業を行うための許可。労働者派遣法に基づく要件をクリアするための手続き一式をサポート。
有料職業紹介事業を営むための許可。労働局とのやり取りもスピーディーに行います。
flow
電話・オンライン・面談など、ご都合のよい方法で今のお悩みや取得したい許可についてお聞かせください。
必要な書類や要件の概要を確認して、最適なサポートプランをご提案します。
TEL:072-900-2723
【受付時間】平日9:00〜19:00
許認可の種類や業務範囲を踏まえ、明確なお見積りを提示します。
内容をご確認いただき、納得いただけましたら正式にご契約を行います。
必要書類のリストアップや要件チェックを行いながら、書類作成のサポートを実施。
提携司法書士との連携が必要な場合は、同時に手続きを進めます。
書類が揃い次第、行政機関へ申請を行います。
追加書類や補足説明が求められた場合も、随時フォローします。
許可・免許証の交付後、必要に応じて開業や事業開始のための届出などアフターフォローも実施。
事業開始後の追加相談も承ります。
faq
review
申請書類の書き方から添付書類まで細かくサポートしていただき、スムーズに派遣業許可を取得できました。専門家がいるとこんなに安心なのかと実感しました。
司法書士との連携で登記を進めながら、建設業許可の必要書類も並行して作成。
おかげで早い段階から事業をスタートでき、助かりました。
今すぐご相談ください
複数の許認可申請を一度に進めたい方
すぐにでも事業を開始したいが、手続きの煩雑さで困っている方
法的要件をクリアするための書類作成やコンサルティングを専門家に任せたい方
各種許認可の手続きを一括サポートする当サービスをぜひご利用ください!
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
CONTACT