LINEお友達登録

お問い合わせ

各種許認可サポート

各種許認可の取得をスムーズに!
専門家があなたのビジネススタートを全面サポート

建設業許可・宅建業免許・産業廃棄物収集運搬許可など、
新規許認可の取得でお困りではありませんか?
社労士・行政書士が手続きのプロとしてサポートし、
申請や書類作成の煩雑さからあなたを解放します。

サービス概要

service

各種許認可・免許の新規取得や、会社の設立手続きまで、社労士・行政書士が許認可の専門家としてワンストップでサポートします。

法的な要件の確認から必要書類の準備・作成、提出まで、丁寧にサポート。
あなたのビジネスをスピーディーに軌道に乗せるお手伝いをいたします。

このようなお悩み
ございませんか?

  • 許認可の要件を調べても複雑で、どこから手をつけていいかわからない

  • 必要書類が多すぎて、そもそも何が足りないのかわからない

  • 行政とのやりとりに時間がかかりすぎて、本業に集中できない

  • 他士業の専門家のサポートも必要になるが、自分で探すのは手間

そんなお悩みを、
私たちの各種許認可サポートが
解決します!

選ばれる理由

reason

01

士業の専門家がダイレクトに対応

社会保険労務士・行政書士が、直接あなたのケースをヒアリング。
徹底したヒアリングで、事前調査や要件整理を行い、許認可取得をスムーズに進めます。

02

ワンストップ対応(提携専門家との連携)

会社設立や医療法人設立等、登記が必要な手続きは提携司法書士と連携。
組織形態の相談や必要書類の収集、行政窓口とのやり取りまでワンストップで完結できます。

03

豊富な実績に基づいた最適アドバイス

これまで数多くの許可・免許取得をサポートしてきたノウハウを活かし、誤りや不備のない申請書類の作成をサポート。
書類の不備による「二度手間・三度手間」を大幅に削減できます。

04

明瞭な費用体系とスピード対応

事前に無料相談を行い、費用のお見積りを明確にご案内。
スケジュール感や手続きの段取りもしっかり共有するため、安心してお任せいただけます。

サービス内容

about

  • 建設業許可

    建設業を営むなら必須となる許可。要件の確認から必要書類作成・提出までトータルでサポート。

  • 宅建業免許

    不動産の売買・賃貸仲介業に必要な宅建業免許。免許種類の判断(国土交通大臣許可・都道府県知事許可など)もアドバイスします。

  • 産業廃棄物収集運搬
    (積み替え保管を含まない)

    産業廃棄物の収集運搬業を始めるための許可。エリアによる異なる要件や書式にも柔軟に対応。

  • 電気工事業登録

    電気工事を行う際に必要となる登録。要件の整理や各種技術者資格の確認もサポート。

  • 解体業登録

    建物解体などを手掛ける際に必要な登録。関連業務とのセット手続きも可能。

  • 古物免許

    中古品の売買・買取ビジネスに必要。取り扱い品目別の書類・審査ポイントを丁寧に確認。

  • 会社設立(株式会社・合同会社
    ・一般社団法人・NPO法人)

    設立時の定款作成、必要書類の準備、法人登記は提携司法書士と連携してサポート。

  • 医療法人の設立

    病院・クリニックを運営するために必要な医療法人化。医療法上の要件整理、書類作成、法人登記は提携司法書士とともに対応。

  • 派遣業許可

    派遣会社として事業を行うための許可。労働者派遣法に基づく要件をクリアするための手続き一式をサポート。

  • 有料人材紹介業許可

    有料職業紹介事業を営むための許可。労働局とのやり取りもスピーディーに行います。

ご相談の流れ

flow

無料相談(ヒアリング)

電話・オンライン・面談など、ご都合のよい方法で今のお悩みや取得したい許可についてお聞かせください。
必要な書類や要件の概要を確認して、最適なサポートプランをご提案します。

TEL:072-900-2723
【受付時間】平日9:00〜19:00

お見積り・ご契約

許認可の種類や業務範囲を踏まえ、明確なお見積りを提示します。
内容をご確認いただき、納得いただけましたら正式にご契約を行います。

書類作成・サポート開始

必要書類のリストアップや要件チェックを行いながら、書類作成のサポートを実施。
提携司法書士との連携が必要な場合は、同時に手続きを進めます。

申請・提出代行

書類が揃い次第、行政機関へ申請を行います。
追加書類や補足説明が求められた場合も、随時フォローします。

許可・免許取得完了

許可・免許証の交付後、必要に応じて開業や事業開始のための届出などアフターフォローも実施。
事業開始後の追加相談も承ります。

よくある質問

faq

Q 許可申請に必要な書類を揃える自信がありません。
A ご安心ください。書類収集や作成のサポートを行うのが私たちの役目です。必要な書類のリストアップからご案内します。
Q 登記は自分でやらなければならないのでしょうか?
A 登記の申請は提携司法書士と連携して進めますので、お客様に大きなご負担はかかりません。ご要望をお伝えいただくだけでOKです。
Q 許認可を取得した後も相談に乗ってもらえますか?
A はい、許可を取得した後の更新手続きや事業運営に関する相談にも対応しています。お気軽にご連絡ください。
Q 自分の事業でどの許認可が必要かわからないのですが?
A まずは無料相談で、事業内容を詳しくお聞かせください。必要となる許可や免許の種類を整理・ご提案いたします。

お客様の声

review

  • 要件がややこしかった派遣業許可も安心でした!

    申請書類の書き方から添付書類まで細かくサポートしていただき、スムーズに派遣業許可を取得できました。専門家がいるとこんなに安心なのかと実感しました。

  • 会社設立と同時に建設業許可の取得まで行えました

    司法書士との連携で登記を進めながら、建設業許可の必要書類も並行して作成。
    おかげで早い段階から事業をスタートでき、助かりました。

今すぐご相談ください
複数の許認可申請を一度に進めたい方
すぐにでも事業を開始したいが、手続きの煩雑さで困っている方
法的要件をクリアするための書類作成やコンサルティングを専門家に任せたい方
各種許認可の手続きを一括サポートする当サービスをぜひご利用ください!

以下のフォームより、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせいただいた内容は確認後、3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
※記入いただいた個人情報は、ご本人の同意なく第三者に提供することはございません。
※詳細は「個人情報の保護に関する事項」をご確認ください。
必須サービスの選択
必須事業
必須会社名/屋号
必須担当者名
任意お電話番号 - -
必須メールアドレス
任意詳細記載欄(自由記述)
個人情報に関する通知文はこちら

当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。 お客さまの同意がある場合 お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ

CONTACT

072-900-2723
06-4400-8037

072-900-2723 06-4400-8037

【平日受付:9:00~19:00】