「建設業者サポート」 なら、許認可手続きや労務管理はもちろん、
融資や補助金まで包括的にフォローします。
about
建設業許可の新規取得・更新・変更届出
社会保険や労務管理、就業規則整備
融資・補助金・助成金の申請支援
これらの手続き・業務をワンストップでサポートし、経営者が本業に専念できる環境を整えます。
私たちは、「経営者の空気になる」ことを理念に掲げ、必要なときに気軽に相談できる頼れるパートナーを目指しています。
reason
01
行政書士や社労士など、複数資格を持つ専門家が書類作成から行政対応までトータルにサポート。
更新・変更届出や決算変更届も抜け漏れなく対応します。
02
煩雑になりがちな社会保険・労働保険手続き、就業規則の作成・見直し、労務トラブルの予防策まで、一貫してお任せいただけます。
03
認定経営革新等支援機関として、融資申請・補助金・助成金活用などをきめ細かくサポート。
建設業特有の資金繰りリスクを最小限に抑え、安定経営を実現します。
04
中小企業の経営に必要なバックオフィス機能を一手に引き受け。
相談窓口の一元化で、手間と時間を大幅に削減できます。
05
経営者がすぐに頼れる存在になるために、意図的な属人化を徹底。
「誰に相談すればいいかわからない」をなくし、長期的に安定した経営をサポートします。
service
新規取得:必要書類の収集・作成から提出代行まで
更新:期限の管理・必要書類の準備・提出
決算変更届・変更届出:法人情報や代表者変更などの手続きを一括サポート
社会保険・労働保険手続き:加入・脱退手続きや各種届出
就業規則作成・運用:企業と従業員を守る労務環境づくり
労務相談:残業問題や有給休暇、メンタルヘルス対策などの実務支援
融資支援:金融機関向け事業計画書の作成補助、条件交渉のアドバイス
補助金・助成金申請:申請書の作成から提出、実績報告までトータルサポート
経営指標の見える化:キャッシュフローや損益管理をサポートし、意思決定を後押し
不動産仲介:事務所や倉庫、社宅などの物件探し・売買・賃貸交渉
ビジネスコーチング:組織体制の見直し、目標設定などの経営アドバイス
個別相談対応:企業の状況に合わせた細やかなスポット支援
merit
専門家が労務・許認可・資金繰りをまとめてカバーすることで、現場や営業活動に集中できます。
“すぐに聞ける人”がいるだけでも、経営上の不安は大幅に軽減。
いつでもアドバイスが得られる体制を整えます。
業界の手続き・法規を深く理解した専門家がフォローすることで、更新漏れや行政指導などのリスクを未然に防止します。
使える補助金や助成金、融資制度を的確にリサーチし、キャッシュフローの安定化と新規投資をスムーズに実現します。
「経営者の空気になる」をモットーに、企業規模の拡大や組織変更にも柔軟に対応。
長期的な安定経営を共に目指せる伴走者となります。
plan
3万円プラン¥30,000/月 (情報提供中心) |
10万円プラン¥100,000/月 (一部手続き + 経営伴走の基礎) |
30万円プラン¥300,000/月 (フルサポート + 社外役員オプション) |
---|---|---|
定期的な情報提供 (労務・法務・財務・補助金情報など) |
3万円プランの情報提供・相談に加え、社会保険や雇用保険等の一部手続きをサポート |
10万円プランに加え、財務戦略・事業計画の作成やキャッシュフロー管理に踏み込んだ伴走 |
月3回までのオンライン・メールでの簡易相談対応 |
補助金や助成金活用の具体的なアドバイス・書類作成のフォロー |
出張旅費規程・社宅規定・企業型確定拠出年金など、手取りアップ施策の導入サポート |
対象:まずは小さな費用で専門家とつながりたい小規模事業者 |
定期的なオンラインMTGで、経営課題・財務状況の確認 |
エグゼクティブコーチとして、経営者の課題整理とスピード経営を実現 |
社外役員への就任(無料オプション)でガバナンス強化 |
flow
許認可状況や労務管理体制、資金繰りの課題を丁寧にお伺いし、洗い出します。
把握した課題に合わせて、最適なサポート内容と料金プランをご提示します。
ご納得のうえでご契約いただき、正式に支援をスタート。
各種手続き・書類作成を迅速に進めます。
定期的に状況や課題を確認し、必要に応じてサポートをアップデート。
長期的に経営をバックアップします。
faq
建設業の経営をトータルにサポートする「建設業サポート」で、
経営者が本当に力を注ぎたい業務に集中しませんか?
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
CONTACT